〒810-8650 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3 ヒルトン福岡シーホーク

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝祭日

〜国産ニジマスと中国料理のCOLLABORATION 〜第7回 国産ニジマス中国料理コンクール ― 作 品 募 集 ―

テーマ

このコンクールは、中国料理を通じて、豊かな天然湧水で育ち、わが国が世界に誇るクリーンで ヘルシーな国産ニジマスの用途拡大を図ることを目的とし、おいしく食べやすいメニュー並びに加工製品を開発し、国産ニジマスを一層身近なものにするとともに、消費者の健康維持を考え食育の推進に役立つ各種提案を行うための事業である。

応募資格

■日本国内において、現在中国料理の調理に従事していること。(従事年数、年齢は問いません)
■個人の名前で応募すること。(団体名や店舗名あるいは複数の名前では受け付けません)
■幅広く作品を募集するため、過去の金賞受賞者は、その部門に応募しないこと。

募集部門

[ A部門 ニジマスを主材料とし、中国料理の技能を用いた定食 ]
■内 容
ニジマス料理1品とスープ、白飯(炒飯・炊き込み等、白飯以外はすべて不可)の3皿
■規 定
1)応募作品は、後記に定める国産ニジマスを主材料に使った定食とする。
2)副材料は、他のサケ・マスの原材料または製品以外であれば、何を用いてもよい。
3)応募用紙にニジマス料理、スープ、白飯がセットされた写真(背景は白色のみ可)を貼付し、 定食1名分としてレシピを作成すること。また、同じ内容の写真を予備として1枚用意すること。
4)盛り付けは、それぞれの皿(あるいは碗)に1人分を盛ること。
5)原価は1人前500円以下とする。なお、ニジマス料理、スープ、白飯をすべて原価に含めること。
[ B部門 ニジマスを使ったアラカルト料理 ]
■内 容
ニジマスを主材料にして、レストランまたは宴会において提供することを目的とした中国料理1品。
■規 定
1)応募作品は、後記に定める国産ニジマスを使用すること。
2)副材料は、他のサケ・マスの原材料または製品以外であれば、何を用いてもよい。
3)料理は冷菜、熱菜のいずれでもよい。冷菜ではニジマスを生食として調理してもよい。
4)料理は6人分としてレシピを作成すること。
5)応募用紙にアラカルト料理6名分の写真(背景は白色のみ可)を貼付すること。 また、同じ内容の写真を予備として1枚用意すること。
6)盛り付けは1皿(あるいは碗)に6人分を盛ること。
7)原価は6名分3,000円以下とする。すべての材料を原価に含めること。

応募方法

■規定の「応募用紙・レシピ」に必要事項、写真をもれなく記入、貼付し、予備の写真に応募者氏名と作品名を記入して、締切厳守でコンクール事務局宛に送付して下さい。
※「応募用紙・レシピ」はコンクール事務局までご請求下さい。
※こちらより応募用紙をダウンロードできます。(応募の際はA4サイズ2枚を、A3サイズ1枚に改めてコピーしてからご使用下さい。)

→「応募用紙・レシピ」ダウンロード[ wordファイル_92kb ]

応募締切

平成24年9月28日(火) [ コンクール事務局必着 ]

審査方法

■予選審査
応募作品のレシピと写真による予選審査を行い、A部門5名、B部門5名、計10名の決勝出場選手を決定する。
■決勝審査
平成24年11月12日(月)/決勝出場選手が調理した作品に対して、試食を伴う決勝審査を行う。
[ 審査の観点 ]
1)味・香 2)色・形 3)創造性 4)実用性並びに経済性
[ 会 場 ]
決勝審査・授賞式・レセプション/東京誠心調理師専門学校 ※決勝審査会場までの交通費と宿泊費(遠方からの選手のみ/1泊分)は主催者が負担します。

興味がある会員の皆様は、jccsf22123@yahoo.co.jp までお問い合わせ下さい。

                           日本中国料理協会 福岡県支部 事務局

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・相談予約

092-844-8111

<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝祭日は除く

日本中国料理協会
福岡県支部

住所

〒810-8650
福岡県福岡市中央区
地行浜2-2-3 
ヒルトン福岡シーホーク

受付時間

10:00~17:00

定休日

土日祝祭日